こんにちはeikichi(英吉)です。
今日は僕の好きな球団
日本ハムについて書きたいと思います。
今現在の僕の心の叫びです!
今シーズン何敗するんだ⁉
その事が頭をよぎります。
今シーズンより新庄BIGBOSSを迎え、「今までの栗山野球とは違う
部分が見えて面白いシーズンになるんだろうな」と期待しておりました。
当然、戦力も弱いので負けることは予想していましたが
ここまで弱いとは・・・・😢
しかも負け方がひどすぎる。
走塁ミスや初球から簡単に打ちすぎるなど工夫がなさすぎる。
しかし何と言っても日替わりオーダーやピッチャーが短いイニングしか投げないなど
起用方法に?がついてしまう。
これでは選手も戸惑うと思うし何より、お金を払ってきてるファンが離れてしまうのではないかと心配してしまう。
特にベテランの近藤や宮西らは大変だと思う。チームの柱だった中田、西川、太田、秋吉などがいなくなり自分が、引っ張っていかなければならないとの気持ちが強すぎて空回りしている。
コーチもBIGBOSSに何も意見を言えないような雰囲気なので
そのような点も問題。
本来コーチは、それぞれ得意分野を持っているのでコーチに任せて
監督は助言程度にし選手の自主性を重んじればよいのだが
どうもそうとは捉えられない。
このままでは歴史的大敗をしてしまう。
阪神も大変だが戦力は充実しているので軌道に乗れば勝っていけると思うが
日本ハムの場合は事情が違う。
選手は1.5軍クラス。計算できるのは(近藤、松本、アルカンタラ)、投手は(上沢、伊藤)位だが、ある程度打順や守備を固定しコーチと連携していってほしいと思います。
チーム内で不協和音がでてこないかも心配です。
パフォーマンスも大事ですがファンは勝利が第一です。
強いファイターズを見たいです。
今年は札幌ドーム最後の年・・・ですよ😢
なんとかいい夢を見させてください。
今回は英吉の心の叫びを書いてみました。
拝見いただき、お付き合いいただき、ありがとうございました。
また、シーズンの途中経過でも書きたいとおもいます。
その時に首位から30ゲーム差とかマジにやめてよ。
この記事が良かったらポチっとしていただけると嬉しいです。