こんにちはeikichi(英吉です)
今回は料理について書きたいと思います。
以前、料理は仕事に似ているという記事を書きました。
料理をするメリットとしては
食材の価格を把握できる。
料理をしていると食材の価格が把握できるようになります。そうすると
安い食材はどれを使えばいいかなど判断ができるようになりコスト計算が
できるようになります。
自分で好きな料理を作れる。
自分で作れば多少自分が好きな料理を作っても奥さんに何か言われることは
少ないと思います。
「せっかく作ってくれるのならいいでしょう」と思うはずです。
しかし料理もせず、好きなメニューばかり言っては奥さんも嫌ですよね。
奥さんの苦労がわかる。
これは非常に大事なことです。メニューを考える、食材の買い出し、
料理をして皿洗いもして・・・・
大変だと思います。その上、作った料理に関してコメントもなければ
寂しいはずです。
「美味しいよ」の一言があれば嬉しいはずです。
僕も料理を作ってなにも感想が家族からなければ寂しいです😢
ですから料理は面倒だという方でも皿洗いくらいは手伝って
あげた方が奥様は助かるはずです。
スーパーへ行くのが楽しくなる。
料理をしないのであればスーパーに行くことは、父親はただの荷物運び
役です。しかし料理をするようになると食材を真剣に見るようになります。
「こういう商品もあるのかー」「今度この食材使ってこういう料理作ってみよう」
などと思うようになります。
スーパーが楽しくなります。そして色々なスーパーを見ると特色がわかるように
なります。あのスーパーは畜肉系が得意とか、あそこは海産物が豊富・・など。
僕も食材の買い出しの時はメニューから購入スーパーを分ける時もあります。
老後に必ず活かせる
結婚してる方で、もし奥さんが先に亡くなったらどうしますか?
今まで奥さんに、すべて料理を任せていた場合。
- 外食しますか(お金続きますか?)
- 弁当買いますか(健康管理大丈夫ですか?)
やはりいずれ自炊する時がくるはずです。
ならば今からやっておいた方が良いはずです。
無趣味の方でしたら尚更やっておいた方が良いです。
定年後無趣味でも料理をやっておけば料理サークルやそば打ちサークルなど
高齢者向けの料理教室がたくさんあります。
僕も40代前半の時、料理教室に通ってたことがあります。
僕意外は、ほとんどが70代以上でした。中には80代の方も
いらっしゃいました
いまだに交流があり、人生の先輩方の貴重な話を聞ける機会があります。
この事は自分の財産です。
仕事人間の方は定年後、何も趣味がなく時間を持て余している方もいます。
非常にもったいない。
料理は作るだけでなく人脈づくりにも適してます。
まとめ
いかがでしたか
料理は様々な効果があると思いませんか?
是非、料理をしていただき豊かな人生を歩んでいただければと思います。
ちなみに今朝、僕が作った卵焼きの写真を掲載します。
こんな感じです。
以前も過去記事に掲載してますが下記商品で作りました。
コスパがよく、使いやすい僕の相棒です。
それではまた次回!
この記事が良かったらポチっとしていただけると嬉しいです。