こんにちはeikichi(英吉です)
先日、休日にワカサギ釣りに行ってきました。
英吉は雪国なので湖に氷が張っておりまして
そこに穴をあけた所から釣り糸を垂らしてやります。
寒いんですがとても楽しいです。
強者は自前でテントを持参してその中でやっております。
英吉はキャンプ用テントはあるのですが釣りには適してないので使用してません
(画像提供:鯉渕強海さん)
実はこのワカサギ釣りですが初心者には特におすすめです。
魚が小さいのでつかみやすい。
道具代が安いし、軽い(レンタルもあります)。
道具代が安いし、軽い(レンタルもあります)。
デメリットはとにかく寒い。
がっちり防寒対策をしなければすぐ帰りたくなりますのでそこは注意
・スキーやスノボのウエア
・カイロ
・暖かい飲み物
・長靴、底の厚い防寒用のブーツ
・厚手の靴下
・帽子
・ネックウォーマー
しかし寒さ対策すればバッチリです。
ワカサギ釣り場にはビニールテントの中で釣りをすることもできるので
寒さが苦手な方はテントに釣りをすると快適です。
(ただしテント内は人がたくさんいて、うるさいのであまり釣れません)
釣ったワカサギは天ぷらが一番。
ぜひ、さかな釣りの第一歩としてワカサギ釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
ではまた次回
この記事が良かったらポチっとしていただけると嬉しいです。
!