こんにちは eikichiです。
今日はなんとなんと、大腸内視鏡検査(いわゆる大腸カメラ)の
それも再検査の予約をしてきました。。。とほほ
10月に成人病検診の便検査で引っかかりました。
それも1回目は陰性で2回目が陽性でした。
(2回とも陽性の場合でよくねーー!!!なんて思ってましたが
何事も早い方が良いと前向きにとらえ近所の消化器内科に行きました)
ちなみに当方、大腸検査は4回目となります。
(すでに中堅クラス。。!!!ってそんなのいらねー)
前の日からの下剤服用(以前は前日に検査食でしたが近所の消化器内科は
下剤でした)で夜中にトイレに駆け込み寝不足。
当日は疲れた体にムチを打ちさらに下剤(水に薄めて服用)
と水と交互に飲みました。いったい何リッター飲めばいいのだ!!
そんなこんなでやっと便がきれいになり
当日を迎えたのですが、あの検査は何回やっても慣れません。
検査中は私は人間ではありません。人間としての尊厳もなく先生のいいなり
ただの動物と化します。(〃艸〃)ムフッ
ただ最近開業した病院だけあって機械が最新なのか先生が上手なのか
痛くはありませんでした。
腫瘍は2個とりました。
そしてそろそろ終わるかなと思ってたら・・・思ってたら
先生が・・・・・
「あと一つあるんだが少し大きくて特別な方法で除去しなければならない。出血が止まらなくなる可能性があるので大きい病院を紹介する。そちらで除去してもらってください」との事。
おーーーい!!
またあの苦い下剤を!! また同じ検査を!!
やんのかーーい。
(ルネッサーンス!! 懐かしいな!!)
私は膝から崩れ落ちそうになりながらも、先生に一例して待合室に戻りました。
そしてまた目ん玉が飛び出しそうになりました。
お会計は21,500円になります。
またまた御冗談を!!
思わず受付の方に「ホントですか」と聞いてしまいました。
「本当です、2個腫瘍をとって検査にまわしております。
手術扱いとなります」
「ひょえーーーーーーーーーーーー」
「そそそうなんですね」
たまたま銀行で22000円おろして良かった。
汗タラっとでてきました。
そして今日、大きい腫瘍をとるための検査日が決まりました。
12月23日に決定。
イブイブじゃないですか。
そしてまた2万越えなのかなー
今年、家族の医療費合わせたら10万超えれるかも( ;∀;)
確定申告で医療費控除できるかも。
↓
療費控除は1年間の医療費10万円以上で受けられる
https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/summary-medical/#content1
頑張って年内とるもの取って来年を迎えようと思います。
皆さんも健康には気をつけてくださいね。
あわせて読みたい ↓
ではまた次回に会いましょう。
このブログが良かったらポチっとしてくれたらうれしいです。